純球考 ~じゅんきゅうこう~

野球・ソフトボール初心者がその競技の「本質」を考え「本物」を紹介する役立ちブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

【提案&実践中】 イップスの治し方:親指をあてにしないボールの握り方

本日も純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。さて、私ですが野球経験者ではないのですが、小学生の頃はTV中継の日はいつもプロ野球を見ていて、TVで見たプロ野球選手のモノマネなどをしながら毎日のようにプラバットとゴムボールで野球をしてい…

【高校野球中止】 『甲子園の心を求めて』 佐藤道輔著(報知新聞社)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。新型コロナの第1ステージが落ち着き、全都道府県の緊急事態宣言が解除になったことでり、徐々に普通の生活に戻ってきています。その一方で、東京オリンピックをはじめさまざまなイベントが早々と延…

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(3塁走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。今回は3塁走者編を紹介します。基本的には得点に一番近いランナーですので確実性が問われます。毎度のことで恐縮ですが、今回も以下の文献を参考にさせていただきました。指導者は嫌われてこそ一人…

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(2塁走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。今回は2塁走者編です。今回も以下文献を大いに参考にしました。『指導者は嫌われてこそ一人前』

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(1塁走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。今回は走塁編第2弾ということで、1塁走者編をお届けしたいと思います。ちなみに、1塁走者編が最も注意すべき点が多い印象です。なお、今回も(そして今後とも)以下文献を大いに参考にさせていただ…

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(打者走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいまして誠にありがとうございます。本ブログではこれまでいろいろな野球・ソフトボールの技術などについて紹介してきました。しかし、未だにしっかりと紹介できていない技術がありました。それは、走塁技術です。ちなみに、過去…

【ルールを味方にする】 勝負を左右するかもしれない野球の忘れがちなルール

新型コロナの影響で引き続き不要不急の外出自粛を余儀なくされていますが、この状況を是非プラスに捉えて、今しかできないこと、自宅でできることを積極的に取り組んでみては、と提案しました。そこで今回は、勝負を左右するかもしれない野球の忘れがちなル…

【実績あり】 ソフトボールのピッチャー練習方法(ウインドミル投法:基本編)

今回はソフトボールのピッチャー練習方法(ウインドミル投法)の2回目です。前回は手・腕の練習を紹介しましたが、今回は基本編としてウインドミル投法の習得までの練習方法を紹介します。学校再開までにウインドミル投法の基本を習得して、チームのメンバー…

【実績あり】 ソフトボールのピッチャー練習方法(ウインドミル投法:初心者編)

このブログを覗いたことがある方は、私は地元のソフトボールチームのコーチであることをご存知かもしれませんが、私の息子がソフトボールのピッチャーをやりたいと言ったことを機に、ソフトボールのメジャーな投球方法であるウインドミル投法についてコーチ…

野球・ソフトボールのバッティングの狭い場所での練習(屋外)について

今回のテーマは野球・ソフトボールのバッティングの狭い場所での練習(屋外)についてです。私(※現在中年男性)が子どものころは、プロ野球中継が試合のある日は毎日地上波で流れていた時代だったこともあってか、公園や空き地などで野球に興じる子どもがた…

ピッチング練習以外のブルペンでのピッチャーの練習を考える

今回は「ピッチング練習以外のブルペン練習を考える」です。みなさんはブルペンでのピッチャーの練習はピッチング練習だけだと思っていませんか?私はそうは思いません。試合(で勝つこと)を目的としたときに、ブルペンのスペースがあればピッチング練習以…

【実践中】野球・ソフトボールの安全グッズ その2(ファールカップ)

今回は野球・ソフトボールの安全グッズを紹介しようと思います。一般的に「ファールカップ」を装着するポジションはキャッチャーです。その理由は、キャッチャーはバッターの打ち損じなどピッチャーの投球スピードを比較的維持した打球が股間に当たることを…

【考察】相手に自分の考えを理解させるには /自分と相手との人間関係がポイント

どうも、本物しこうです。 今回は、相手に自分の考えを理解させるためには、というテーマで私の考えを示したいと思います。ちなみにこのテーマは野球・ソフトボールチームの監督、コーチ、親御さんなど大人の方々に役立つテーマだと思います。 今回のテーマ…

【ネタバレ】田尻賢誉著「高校野球は親が9割 ~球児の息子の未来を変える提言~」(竹書房)

私は地域の小学校の野球チームにコーチとして所属していますが、例に漏れず我が所属チームでもいます、モンスターペアレンツ(父親も母親も)。私はモンスターペアレンツを更生させることはできないと思っていますが、せめてギャフンと言わせたく、田尻賢誉…

【考察】 地域の少年野球の試合で無死ランナー1塁での送りバントは得点に結びつく最良の作戦か

今回は、地域の少年野球の試合でランナー1塁での送りバントは得点に結びつく最良の作戦か、を考察したいと思います。なお、ランナー1塁での送りバントの有効性を論じた論文は世間にありますが、全国レベルの高校野球など比較的レベルの高い野球を対象として…

【参考】 野球・ソフトボールの練習メニュー(4時間編)

今回は野球・ソフトボールの練習メニュー(練習時間:4時間)について私がこれまで実践した中で一番有意義と感じた内容について紹介したいと思います。 ちなみに、私の考えは、メンバーが集まった練習は守備練習に偏りがちなので打撃練習を積極的に取り入れ…