純球考 ~じゅんきゅうこう~

野球・ソフトボール初心者がその競技の「本質」を考え「本物」を紹介する役立ちブログ

試合

【作成しました/オススメ】 4人制の野球審判のフォーメーション表

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。次は~「【作成しました/オススメ】 4人制の野球審判のフォーメーション表」に停まりま~す。ネタ切れのためしばらく本ブログの更新が滞っていましたが、その間に子供の硬式野球の審判をする機会…

【実践中】 審判(球審)の投球判定のコツ

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。次は~「【実践中】 審判(球審)の投球判定のコツ」に停まりま~す。球審のメインの仕事と言えば、そう、投球に対するストライク・ボールの判定です。そこで今回は投球判定のコツについて実践中の…

【指導者および初心者必見】 野球・ソフトボールの外野手の失点に繋がるミスが少なくなる守備

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。次は~「【初心者必見】 野球・ソフトボールの外野手の失点に繋がるミスが少なくなる守備」に停まりま~す。地元の子どもの野球・ソフトボールチームなど、高学年優先で試合のメンバーを組むことが…

【調べてみた】「勝利投手」「敗戦投手」「セーブ」

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。次は~「【調べてみた】「勝利投手」「敗戦投手」「セーブ」」に停まりま~す。今回は、野球観戦をしていて実況・解説者が「勝ち投手の権利を得てマウンドを降りました」「この得点で○○投手の負け…

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(3塁走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。今回は3塁走者編を紹介します。基本的には得点に一番近いランナーですので確実性が問われます。毎度のことで恐縮ですが、今回も以下の文献を参考にさせていただきました。指導者は嫌われてこそ一人…

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(2塁走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。今回は2塁走者編です。今回も以下文献を大いに参考にしました。『指導者は嫌われてこそ一人前』

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(1塁走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。今回は走塁編第2弾ということで、1塁走者編をお届けしたいと思います。ちなみに、1塁走者編が最も注意すべき点が多い印象です。なお、今回も(そして今後とも)以下文献を大いに参考にさせていただ…

【お役立ち】野球・ソフトボールの走塁の基本(打者走者編)

本日も、純球考にご乗車下さいまして誠にありがとうございます。本ブログではこれまでいろいろな野球・ソフトボールの技術などについて紹介してきました。しかし、未だにしっかりと紹介できていない技術がありました。それは、走塁技術です。ちなみに、過去…

【ルールを味方にする】 勝負を左右するかもしれない野球の忘れがちなルール

新型コロナの影響で引き続き不要不急の外出自粛を余儀なくされていますが、この状況を是非プラスに捉えて、今しかできないこと、自宅でできることを積極的に取り組んでみては、と提案しました。そこで今回は、勝負を左右するかもしれない野球の忘れがちなル…

【脱守備凡ミス】野球・ソフトボールの試合前のノックの効果

どうも、本物しこうです。 先日、息子が所属する小学校のソフトボールチームが練習試合をしました。その試合の前に30分ほどアップの時間があったので、内野と外野に分かれてノックをすることになり、私は外野組のノッカーを担当しました。 試合に出るメンバ…

【思案中】ピッチャーが試合で緊張しても普段の力を発揮する方法 その3

どうも、本物しこうです。 今回はその3ということで、その2で導き出した結論の特に試合時にフォーカスして、その結論を忘れないように/いつでも思い出せるようにするためにはどうすれば良いかを簡単に考察してみます。 (参考) ・試合時:緊張している状…

【思案中】ピッチャーが試合で緊張しても普段の力を発揮する方法 その2

どうも、本物しこうです。 今回は、前回の続きです。 前回は私の考え方を述べましたが、今回は同じ悩みを持つ人が必ずいると思い、少々横着ではありますがインターネットで調べた結果を列挙し、私の考えと照合したうえで現時点での結論を得たいと思います。 …

【思案中】ピッチャーが試合で緊張しても普段の力を発揮する方法

どうも、本物しこうです。 今回は、最近私がコーチとして参加している地域の小学生のソフトボールチームが試合をしたのですが、そのときの出来事について書きたいと思います。 その時の試合はレギュラーメンバーではなかったので、メンバーそれぞれ緊張して…

【必見】試合にあたっての監督・コーチの準備

どうも、本物しこうです。 私は子供の野球チームで時々レギュラークラスのチームではないですが試合で監督をお願いされるケースがあります。試合では子供が普段の練習の成果を発揮して勝利を目指すのはもちろんですが、監督・コーチの采配で勝利に導くことが…