純球考 ~じゅんきゅうこう~

野球・ソフトボール初心者がその競技の「本質」を考え「本物」を紹介する役立ちブログ

野球・ソフトボールの守備練習について <シートノック>

どうも、本物しこうです。

 

今回も野球・ソフトボールの話題を。(雑記ブログなのに話題が偏っていてすみません・・・。)

 

先日、試合経験の少ないメンバーで試合をすることになりました。試合ではウォーミングアップなどを目的として試合前に制限時間内でシートノックをするケースがありますが、よくよく考えてみると当日試合に出るメンバーはシートノックによる守備練習の経験がないメンバーであることに気づき、試合当日までにシートノックの練習をする必要が出てきました。つまり、私の一番嫌いな練習のための練習です。。。

 

ですが、シートノックは頻度の高い守備プレイを中心に試合前に制限時間内で効率良く行う必要があるため、シートノックそのものが基本的な守備練習として効果が高いのではと考えを改めました。

 

シートノックの進め方(例)

0)内野メンバーはそれぞれ守備位置に、外野メンバーは全員センター付近に付く

1)内野ノックはサードから順番に捕球後バックホーム・1塁送球(・余裕があればゲッツー)、外野ノックは外野のファールグラウンドのノッカーの打球をゴロ捕球・フライ捕球 ※内野と外野で別々にノック

2)内野のノックが終わり次第、外野メンバーは合流~それぞれの守備位置に付く

3)外野ノック(ゴロ・フライ)はレフトから捕球後2塁送球・バックホーム(・余裕があれば3塁送球)~外野メンバーはダイヤモンドの外へ引き上げる

4)内野ノックはサードから順番に捕球後1塁送球・バックホーム~キャッチャー以外の内野メンバーはダイヤモンドの外へ引き上げる

5)キャッチャーフライ ←一番の見せ場!

6)キャッチャーはダイヤモンドの外へ引き上げ、ノッカーを含めてグラウンドへ挨拶

7)ノッカーは打席の凹凸を平らにする ←ノッカーのマナー

 

守備の基本的な動きはシートノックで!これで決まりですね。