純球考 ~じゅんきゅうこう~

野球・ソフトボール初心者がその競技の「本質」を考え「本物」を紹介する役立ちブログ

【再追加考察】 バッティングで大切な手は押手?引手?

本日も、純球考にご乗車下さいましてありがとうございます。

 

直近2回に渡って「バッティングで大切な手は押手?引手?」という記事をアップさせていただきましたが、両記事ともボールとバットのインパクトまでの理屈であることに気付きました。

 

honmon.hateblo.jp

 

honmon.hateblo.jp

 

 

今回は、フォロースルーまでのスイングについて押手と引手のどちらが大切かをさらっと考えてみたいと思います。

 

 

ボールを遠くへ飛ばすことを目的としたときを想定しますが、原則はバットスイングの弧を大きく描くことだと考えます。

 

 

スイングの弧を大きくするためには下図のようにするのが良いのではと思いました。

 

f:id:HONMON:20200905214250p:plain

 

             [バッターを上から見た図]

 

 

いわゆる、スイングスタートからボールとのインパクトまでは押手手動、インパクト後は大きなフォロースルーのために引手主導。ポイントはインパクト時に押手から引手にバットを渡すイメージでインパクト。どうでしょうか!

 

 

人間の両肩が離れているので、肩の中心を押手側から引手側に移すことで弧を大きくするという理屈です。

 

 

賛否両論、さらに実際そんなスイングができるのかという疑問も湧くかと思いますが、コメント欄で是非ご意見いただければうれしいです。

(過去の記事のご意見も大歓迎です!)

 

 

以上、本日も、本ブログを読んでいただきありがとうございました。